ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
junction
junction

2025年04月18日

2005.11.10  リヴェンジしたど~!

2005.11.10シーバス

第47弾は、、、

雷11/9の釣行

昨日の悔しさ&不甲斐なさで眠りも浅かったのか?
目覚まし鳴ると同時に飛び起き出発!

もちろん、ランディングネットも修理OK!探極90sは補充したうえ秘密兵器のエアマーク エアスピードまで準備。
実績抜群!大阪&東京湾のボートシーバスマン御用達のシンンキングミノーを投入で絶対リヴェンジを決意したのです。

タックル準備中に雷も治まり雨も小降り。
スタート!車を離れポイント目指していると再びあちこちで稲妻があり大粒の雨。
まだ、稲妻遠いから大丈夫かな!?などと今思い返せば危険な判断。

案の定、遠いと思っていた稲妻もアッという間に近くへ!はたまた自分の後方でも閃光が走った
「こりゃーマジでヤバい!」と思い車に戻るつもりでラストキャスト。(まだ、キャストするのか~?)
ゴロッ~ン雷鳴と共にバイトです!

昨日のミスをくり返さぬようKOOKAIのブランク性能を十二分に利用し慎重かつ大胆なやり取りを心がけた。
ただ、突っ込みに耐える際にロッドのブランクに手を添えると雷の影響で帯電しているのかビリビリと感じる。
早く、この場を離れないと雷落ちそうでマジにビビりました。

「シーバス獲ったど~!!」と、叫びはしなかったがまさにそんな心境
無事にランディングした魚体は68cm/2.9kg。昨日のビッグワンには及ばなかったもののリヴェンジ成功!
そそくさと車に戻り一時待機。

雷治まったのを見計らい再び戻るとこんどは探極90S/アカキンに2005.11.10ソイ

2005.11.10ソイ2
のソイが2匹飛び出してくれました。

同じ魚じゃないかって~?いえいえ、違うソイですよ。
リヴェンジ成功出来たのは良かったですが今考えるとあの雷のなかロッド振るのはあまりにも危険な行為でした
みなさんはそんな馬鹿な事しないで下さいね。
『釣り人、落雷で命を落とす』なんて、見出しで新聞載りたくないものです。

シーバス 68cm/2.9kg   ヒットルアー:エアマーク エアスピード/甲子園イワシ
ソイ  22cmと24cn    ヒットルアー:湾人 探極90S /アカキン



同じカテゴリー(SEABASS)の記事画像
2006.10.10  江戸前スズキを訪ねる旅パート2
2006.9.28 コイツのお陰で
2006.8.29 久しぶり~ 
2006.8.16 junctionチャート
2006.8.4  時合いはバッチリ、試合はガッカリ
2006.8.1    ルアーロスト週間?
同じカテゴリー(SEABASS)の記事
 2006.10.10  江戸前スズキを訪ねる旅パート2 (2025-04-24 13:42)
 2006.9.28 コイツのお陰で (2025-04-24 13:21)
 2006.8.29 久しぶり~  (2025-04-24 13:07)
 2006.8.16 junctionチャート (2025-04-24 13:02)
 2006.8.4  時合いはバッチリ、試合はガッカリ (2025-04-24 12:19)
 2006.8.1 ルアーロスト週間? (2025-04-24 11:41)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2005.11.10  リヴェンジしたど~!
    コメント(0)