ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
junction
junction

2025年05月20日

2007.10.31 自然相手の遊びの奥深さ

2007.10.31シーバス
第100弾は、、、

10/30(火)くもり時々晴れ

釣りに出かけてはフラレっぱなし、、、、、、、しかし、メゲテはイケマセン。
新潟で釣りつづけるにゃ~ 多少M男 じゃないと、仕事終了後にこの夜も出かけました。

天気予報や目の前に広がる状況に「今夜はイケル!」と、、、、、、、、

しかし、毎度ながら己の直感などアテにはならないようでして、、、、、、、、、、、約二時間、何のアタリも無し。

今夜も敗戦濃厚な雰囲気、状況をで聞いてきた釣友へもアリノママを伝え「もう少しやって帰るわ。」

ところが、自然とは解らないものでして波もちょっと落ちてきて何度もチェックしたエリアの潮流が変化している。

やる気モードが復活し 間もなく小さいながら今夜の初アタリ

ルアーローテーションしながら少しでも ”釣れそうなカレント” を探す。

コツッとアタってアワセ入れると海面ですぐさまヘッドシェイクする魚影が。
緩めのドラグ設定で慎重にやり取り、、、、、、、、2007.10.312シーバス

久しぶりの一尾に内心ガッツポーズ!
すぐさま「状況変化!」と、釣友に知らせるも「やっちゃいました~」アララ。。。。。


キャスト再開後もいいカレントはまだ効いていました。
小さなアタリが出るポイントを敢えてズラして攻めてみると、、、、、、カツっ~んと入りまして

2007.10.31シーバス2
ヤッと今シーズン2尾目のランカーサイズ

正直言ってカツっ~んとアタッタ際には波とルアーが同調していて「また、ノラないアタリか~?」なんて感触
しっかり、ファルコンのユニット外れてたんだから、、、、、、、ははは

ここで、更なるサイズアップを願いながらリーダーを組み直してからキャスト再開。

アレアレ またも状況変化で開始当初の”釣れないカレント”へ逆戻り

釣れるタイミングは思いのほか短かったよ~でして、、、、、、、、自然相手の遊びの奥深さを感じた夜でございました。

シーバス:75cm  ヒットルアー:アイマコモモ/RHホロ

シーバス:86cm   ヒットルアー:ファルコンSB/Iron SS /junctionチャート



同じカテゴリー(SEABASS)の記事画像
2007.11.20  晩秋パターン?炸裂!ランカーから入道まで
2007.11.3   こんな夜に、、、ランカー2尾
2007.11.1   タイミング
2007.10.25  秋パターンのような?でないような
2007.10.14 そろそろ、、、
2007.10.3  江戸前でお腹いっぱい
同じカテゴリー(SEABASS)の記事
 2007.11.20  晩秋パターン?炸裂!ランカーから入道まで (2025-05-22 16:42)
 2007.11.3   こんな夜に、、、ランカー2尾 (2025-05-22 16:23)
 2007.11.1   タイミング (2025-05-22 16:11)
 2007.10.25  秋パターンのような?でないような (2025-05-20 11:07)
 2007.10.14 そろそろ、、、 (2025-05-20 09:30)
 2007.10.3  江戸前でお腹いっぱい (2025-05-20 09:18)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2007.10.31 自然相手の遊びの奥深さ
    コメント(0)