2025年05月22日
2007.11.3 こんな夜に、、、ランカー2尾

第102弾は、、、 ランカーゲットしてますね
11/1(木)

仕事も遅くなった、、、、相方には「夕食、一緒に食べなさい。」と、日頃 言われてる、、、、、、外は大雨だ、、、、、
でも、今夜は釣れそ~ダ by オレの心の声
オレ「雨も激しいけどちょっと行ってくるわ。」
相方「ふ~ん、、、、、、」
そんなビミョ~な空気を断ち切って家を出たもののワイパー最速にしなきゃならないほどの豪雨。
こんな夜に でも釣りに出るであろう釣友に
やっぱり彼も考えは同じらしい、、、、、、、、、「後から合流するから先やってて。」
そんな彼が私が現場到着したら”答え”を出してました
「やっぱ、出たね~!?」
後に続けとキャスト開始!
激しく変化するコンディションでも最近 現場に出続けてるためなのか?感覚が鋭くなってきてるのをちょっぴり感じる(たぶん、思い過ごし、、、、、)
ルアーローテしながらいい流れを掴んだ
ヨレに差し掛かってルアーがバランス崩したところへバイト
アワセ入れると水面割って左右に頭を振った魚影を確認、、、直後にドラグがジッ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「コレはイッタ!」と、ランカー確信!

ヤッタ~!!
再開後も思いっきり降る雨の中 いい流れを探しつづける、、、、、、、
かなり間は空いたもののイッパツ目の状況に近い流れをつかまえ集中~、、、、、、ドスっと重いアタリでアワセると
首降った後に 一瞬、シイラか!?と、思うほど見事なテールウォーク!!ドラグ出しながら派手に水上を走り回る。
飛ばれないようにロッド寝せて対応してるんだけど
寄せてもエラ荒いの派手な魚に正直70くらいかな!?と、思ってオーシャン掛けたら
「デカイ!」バンズ馬鹿のkaiさんのバンズガッチリくわえた2尾目のランカーです

しかし、いい事ばかりは続かないものでして記念撮影中に砂浜に刺して立てていたロッドが大波に呑まれリールに砂が侵入
ハンドル回すとヤバい雰囲気、最後はベールが戻らなくなりこの通り代償は思いのほか高くつきました。トホホ、、、、

この夜はドラグを酷使したとはいえリール殉職の要因は己のケアレスミス。反省
修理代いくら掛かるのかな~???
こんな夜に、もし一人だったら移動中の大雨に降られた時点で釣りを断念していたかも?
”同じ狙い”を共有出来た釣友に感謝
シーバス:84cm ヒットルアー:アムズデザイン(ima) ima Komomo SF125アムズデザイン(ima) ima Komomo SF125
シーバス:81cm ヒットルアー:バンズ/RHホロ
2007.11.20 晩秋パターン?炸裂!ランカーから入道まで
2007.11.1 タイミング
2007.10.31 自然相手の遊びの奥深さ
2007.10.25 秋パターンのような?でないような
2007.10.14 そろそろ、、、
2007.10.3 江戸前でお腹いっぱい
2007.11.1 タイミング
2007.10.31 自然相手の遊びの奥深さ
2007.10.25 秋パターンのような?でないような
2007.10.14 そろそろ、、、
2007.10.3 江戸前でお腹いっぱい